2005年
09月
21日
(水)
19:23 |
編集

Yamauchi / Preferable Reality
エレクトロニカ世代の琴弾
2ndアルバム。タワレコのフリーペーパーを読んでいたらふと目にとまった「エレクトロニック
ソウル」という言葉。コンピューターで作られるエレクトロニカとは言えども、そこにエモーシ
ョンが感じられないと好きにはなれないたちなので、その言葉は印象に残っていた。そして、
絶対置いてないだろうなと思ってCDショップに行くと、意外にも置いてあったので手に取った
わけだが、これが大当たり。調べてみると Yamauchi は作曲から演奏まですべてを一人で手
がける山内将輝による一人のユニットで、ジョン・マッケンタイアなどから一目置かれる存在。
ひんやりした先鋭的な音作りの上に優しい暖かなメロディやヴォーカルが乗り、独特のエモー
ショナルなグルーヴを感じさせる。ただ、それだけで終わらないのは、全体に「和」の心を感じ
るからだろう。はっきりと分かる日本的な音だけは無く、ワビサビ感っていうのかな、そういった
ものがひしひしと感じられる。日本人ではないと作れないと思う音楽なのでこれからもインター
ナショナルな活躍を期待したい。わずか30分の豊かな時間。
★★ ( 2005 )
home
...
この記事へのコメント
今度はぜひLed Zeppelin(Ⅳ)やKing Crimzon(Red)、Scorpions(Virgin Killer)を聞いてみて欲しいです。
2005/
09/
22 (木)
12:
51:
52 |
URL |
けびき #
-[
編集
]
ぜひその辺を聞いてみたいんですよ実は!でも新譜を買ったり、その
アーティストの旧譜を買っていたりするとお金が無くなってしまうんですね(笑)
あと、90年代以前のアーティストの再評価っていま結構されてると
思うんですけど、いまいち耳に入ってくる機会が少ないんですよねぇ。
今度、インターネットラジオでその年代を片っ端から聴いてみようかな・・・。
アーティストの旧譜を買っていたりするとお金が無くなってしまうんですね(笑)
あと、90年代以前のアーティストの再評価っていま結構されてると
思うんですけど、いまいち耳に入ってくる機会が少ないんですよねぇ。
今度、インターネットラジオでその年代を片っ端から聴いてみようかな・・・。